2007-10

未分類

アイドルマスター

演歌、たとえば、津軽海峡冬景色を聞いて、なるほどよくできていると思う。細部にこだわるのではなく、特徴を抽出して誇大に提示する。これは「脳のなかの幽霊」で有名な、ラマチャンドランが書いていたのを先日読んだのだが、概略をいうと、たとえば、女性ら...
未分類

食品偽装

不二家、三輪山そうめん、ミートホープ牛肉偽装、白い恋人、赤福、比内鶏、輸入牛肉と国産牛肉のすり替え、うなぎ、いろいろありますね。1.そもそも賞味期限の切れた食品を食べて平気だったわけで、それはおかしくないか?赤福では、むき餅をしていたわけだ...
未分類

横濱カレーミュージアム 横濱フレンチカレー<辛口>

横濱カレーミュージアム 横濱フレンチカレー<辛口>これも美味しかった。先日のカレーはこちら
未分類

人生におけるただ一度のこと

先日、昔のテレビドラマ「世界の中心で愛を叫ぶ」の第一、二回放送分を視聴した。高校生の頃の恋愛感情は、「人生におけるただ一度の強い学習」なのだと思う。「すりこみ」みたいなものだ。母親の言葉を学ぶようなものだ。小学5年生位でいったん人間としては...
未分類

ハウス ジャワカレー スパイスエクストラ 辛口

一人のときはレトルトで済ませてしまうこともある。今日は棚にあった、ハウス ジャワカレー スパイスエクストラ 辛口というレトルトカレーを食べた。何とこれがおいしかった。昔、グリコ リー 5倍 のレトルトカレーがおいしかったけれど、勝るとも劣ら...
未分類

ロッテ 里崎とベニー

ロッテ 里崎とベニー がよく似ているとテレビを見ていた彼に言ったら、無視されました。NHK夜9時の女性アナウンサーと稲垣 吾郎が似ている気がする。
未分類

北の湖さんと小沢さん

相撲協会の北の湖さんと民主党の小沢さんがテレビに交互に出ていて、よく似ているなあと思います。似ているのはどこなんだろう。性格も似ているのだろうか?
未分類

ベートーベンの第九

知人の話。ベートーベンの第九について。1.フルトヴェングラーの考え。五線譜上に表現されている音符の背後にあるコンセプトは、「原初に混沌があって、そして世界が始まった」である。だからそれを演奏する。必要なら、楽譜通りにしない。聞く人は、楽譜の...
未分類

人生は苦い水である

飲まなければ生きてはいけない毎日飲むには苦すぎる
未分類

朝の空気

新しい朝が来た希望の朝だ夏休みにラジオ体操してたね